こんばんは😊
今朝、福岡を出発するときは良い天気だった🙄っけ??
・・・
記憶が怪しいですが😁💦
ダイビング終わって、福岡帰ってきたら
雨降ってました〰️

っということで
今日も元気にダイビング楽しんできたワレワレ😆🎶

ダイビング後、どんどん海が荒れていく景色を見て
”あんな穏やかな海で、のびのび潜ってたのになんてこった👀‼️”
って思いながら福岡に帰ってきました🚘

ということは⁉️
今日もダイビング、ギリギリセーフ➰で
とっても穏やかな海で潜れたのデス🐠

しかも、予想してたよりも透視度も良く🎶
水温も約20℃と、そんなに冷たく感じる事もなく🍵
心地よく心解き放たれる、開放感た〰️っぷりの
海時間を過ごしてきました🐠

そんな本日➰
もしかしたら▪️▪️▪️

”タツノオトシゴ” シーズン到来⁉️
って思うくらい
たーくさんのタツノオトシゴに出会って来たんですょ〰️😍

1ダイブ目は
2匹だけの出会いだったのですが💛
今年、なかなかタツノオトシゴに出会える率も低かったので
それだけでも大満足だったアタクシ達😊🥂

もちろん、タツノオトシゴ以外の生き物にも
ドキドキときめきを感じながら
潜ってました😂

潜ってる間
陸は晴れてるもんだと思い込んでいたワタクシタチ🍀

1ダイブ目終了で水面へ向かってみると🏖️
あれ?雨降りよんしゃ~ばい🙄☔

空は明るいまま、パラっと雨降ってたみたい。。。
陸に戻って、2ダイブ目の準備してる時は
雨か?氷か?アヤシイものが
ちょっとだけ降ってました❄️

しかし、2ダイブ目潜ることには
”さっきよりも良い天気” になってましたょ〰️🐬

1ダイブ目よりも、更に透視度が良くなってる様に感じた2ダイブ目🤿
そして➰➰➰
潜って数分後からです‼️

あっちも
こっちも
どっちでも〰️🎶

タツノオトシゴが居りまくりぃ〰️😍💛

こんなに沢山のタツノオトシゴと出会えるのは
去年ぶりな気がします🥰

去年は、数匹のタツノオトシゴを写真に撮ったら
「もーいっかな🐧」
って思ってましたが😅

今日は、そんな気分にはならず
出会うタツノオトシゴ全てを
写真に収めまくりました🤣(笑)

そんな必死にタツノオトシゴを撮ってるまわりでは
イシダイやらクサフグやら。。。
いろんな魚が泳いでましたが➰😆
タツノオトシゴ優先で、ちょっと後回ししちゃった😁💦

これからしばらく
タツノオトシゴ祭りシーズンが続いてくれるといいな💖
と思っとります😄

さて、、、
今日のブログをみて
数人の方は、後日のブログに載せられる写真を楽しみに待つと思いますが➰

明日のブログ写真で。。かも🤭⁉️
まだ、わかりませんが
楽しみにまっててください🍙

Kayo(*^▽^*)