こんばんは
今日は、お昼前から
福岡、結構強い風が吹いてます
今週末は
MAX気合い講習の予定ですが
海のコンディションはど~なるかなぁ
っということで
今週末あたりの日の過去を
ちょびっと振り返ってみる事にしました
良い天気&穏やかな海の日が多い
そんな中
呼子の春と言えば
「アカモク」※多分(笑)※
この時期は、毎年絶好調です
2019年は

びっしり伸びて
水面が ”藻の草原” みたいになってたのを覚えてます

どぅ写真撮れば良いのか分からんくらい(笑)
2020年は

前年よりは少し減ったかな~
と思う感じでした

藻と藻の間隔がちょびっとスケスケだった気がするな
2021年
今度は

藻密度が濃いっ(笑)

ですが、藻が広がってる面積は狭かった
っという感じでした
そして、2022年の
先週末はこんな感じ

あれっ?
今年は藻生えるんやろか
って感じにポツポツ
そりゃ~魚もまだ少なく感じるよなぁ

今週あたり
一気にモサモサっと増えてるのかな
っと写真を見てみましたが
写真の撮り方、もう少し工夫していかんといけんなぁ
っと、自分の課題が一番の気付きになった一日でした(笑)
これからも
皆さんと一緒に
自然の変化を身近に感じていきたいと思いますっ
明日は木曜日
ちょび店休日です
Kayo(*^▽^*)