こんばんは😆〰🤿
福岡は、さっき大きな月🌝が出てましたょ✨
今日のお天気は曇り☁
ダイビング中、水中から上を見上げても

太陽はどこだろ?
曇りだなぁ~🍵
って感じる空が広がってました🐧
とは言っても
海は穏やかだったので😊
まーったりまーーーったりダイビングしてきましたょ➰🌻

水温は19℃🐟
陸よりあたたかいので、水中から浮上したくないなと思う時があります😂(笑)
ずっと魚を見ていたい気分💛

最近行われていた水質調査の建物
本日はなくなってましたょ😮

朝はあまり魚が居ませんでしたが❗❓
お昼に近づくにつれて、小魚たちが泡に寄って来るようになってて😆🐠🐠🐠💨

水底には、ペアまたはトライアングル(一匹さんはほぼいなかったデス)で移動中の
フレルトゲアメフラシがあちらこちらに結構沢山🤩🤩🤩❗❗

どのフレルトちゃんも、15㎝くらいのコブリな大きさでした💐
時々


ピントが合う前
こんな感じで
突然ピントが合わない時もありつつ😁💦(笑)



諦めず撮ってきましたバイ😄🤿
私の記憶では、このウミウシ
ここ呼子で出会ったのは初めてです🧡

ベルギア・サラアミカ
4~5㎝くらいの大きさだったので
結構写真撮りやすかった➰🎶🎶
そして、図鑑ではよく
「ペアで居る事が多い」
と書いてあるけど、ペアでほぼ見たコトなかった💦この子😊

この姿、よーく見えててくださいネ〰😁
今日は、見つめあう瞬間に出くわしましたょ~😍🎶🎶

見つめあう二匹🎊
どこに居るかわかります!?
❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
探すのを諦めた方は、次の写真へ進んでください😂(笑)
ここでーす➰➰

ちょびっと沖の方へ出てみると
今回もスピーディーに寄ってきました😆💦

イシダイちゃんたち
毎回、同じイシダイが寄って来るのかな??
いつも違う大きさな気がするけど・・・🙄❓❓

こんちわ~🐋💨
そしてっ🌼
寄って来る生き物は、水中だけでなく😅😅😅😅😅
最近よく会う猫ちゃん
朝到着した時は
釣り人さんに魚をもらおうと頑張ってましたが😆✨

魚釣れた~?
今日は、みんさんあまり釣れなかった??みたいで
お腹すいてたみたい😩
その結果
今回は作戦を変えて?ダイバーにマトを絞ることにしたみたい😅😅😅💦💦💦
とは言っても
ダイバーは魚介類なんて、何も持ってないょ〰💦(笑)
仕方ないので、ビスケットをあげようと思ったんですが
”これは食べ物じゃない🐱” って感じでスルー😲〰〰💦💦

魚はどこ〰!?
新鮮な生魚を食べたかったらしい😅
ダイビングが終わって
帰ろうとしてる間も
ダイバーの持ち物全てをチェック😼😼😼
シリンダーまで確認してました😊💦

それは大きな魚じゃないとね??
今回陸で、ほぼこの猫ちゃんも一緒だったので
カウちゃん(牛模様&来年丑年ということで)って名前つけてみました😁(笑)
今日も一日
たくさん笑って、まーったり楽しいダイビングDayでしたバイ😍😆🎶🎶

Kayo\(^o^)/