海の世界

海の生き物

こんばんは🤗

 

福岡は、今日も一日良い天気🌞
朝夕が涼しく👀❓寒く😁💧❓なり
少しずつですが
袖のある洋服を羽織ってる人も増えてきた気がします🐧

 

さてっ❗
今日のちょびブログは➰

普段、ちょびちょび出会える
【オニオコゼ】
を話題にしてみることにしました😊🌻

 

呼び名の由来🤿
姿形が鬼のように見えて、顔が特に奇怪な風貌に見えることから
日本名で「鬼虎魚」とも呼ばれてます🎃

 

英語では
【Devil stinger】
って呼び名だそうデスょ🎃🎃❗

 

オニオコゼ科の仲間には
「オニダルマオコゼ」「ダルマオコゼ」「ヒメオコゼ」「セトオニオコゼ」etc...
オコゼは毒針を持つカサゴ目の総称だそうで
一般的に『オコゼ』というと【オニオコゼ】のことを指すんだそうです💡

 

ここでっ🎶
【オニオコゼ】と【オニカサゴ】
の違いって🤔❓❓❓
と思ったことはないですか😊❓

 

どっちも、鬼のようなお顔デス😁💦💦

 

≪違いその1≫
オニカサゴ:オニオコゼより頭が小さい
オニオコゼ:頭が丸っこ大きく頭でっかち

ん~😁➰💦💦
これは、水中で見分けるには難しいかも😂😂(笑)

 

≪違いその2≫
オニカサゴ:フサカサゴ科オニカサゴ属
オニオコゼ:オニオコゼ科オニオコゼ属

これは、ダイビング中では、さっぱりピンと来ない情報かも🤣🤣🤣🤣🤣(笑)

 

≪違いその3≫
オニカサゴ:鱗がある
オニオコゼ:鱗がない

 

水中で出会ったら
写真撮って🐧
じーっくり観察してみてください🤿🤗✨

 

背ビレと胸ビレの棘に「タンパク質毒」があるんですが
死んでいるオニオコゼにも毒はあるので
要注意🐟🍀

 

普段、海底に潜んで、砂や石に擬態してじーっとしてて
泳ぎ回る姿は、あまり見たことがありません😊🎶
肉食で、小魚などを待ち伏せで、ヒュンっと素早く捕食👀🍴
ホントに素早いですっ😲❗❗❗

 

ビタミンやミネラルなどの栄養素が含まれてて
貧血予防や、脳の機能を正常に保たせる効果があるらしいですよ🍀

 

旬は夏らしいですが
秋から冬にかけて、脂ののりが大変良くうま味も増すとのコト😍💛

 

寿命は10年ほどで
成長がとても遅く
食べごろの大きさまで成長するのには
3~4年くらいかかるんだそうです🌻✨

 

今からのシーズン、海で出会った時は
『うま味が増してるんダネ➰😍💛』
って声かけしつつ(笑)
そっと優しく見守ってあげてください😆

食べたくなった~🤣🤣🤣

 

 

明日はちょび
スタッフ不在の時間があります🌻

 

Kayo( ^^) _旦~~

-海の世界
-, ,