こんばんは😆🌻
今日の福岡
台風でも来るのか👀❗❓
っと思ってしまいたくなるくらい
ちょびっと強風😲🎑
強風と言えば❗❗
硫黄島の朝も
写真の中の髪の毛に注目してもらって・・・⬇⬇⬇😁

結構、強風だったんですょ➰🎃
っという事で
今日は
硫黄島ダイビングツアーの
【二日目と色々】ブログです😊🎶

前日の夜に
翌朝の計画をたてて
早く寝た🍺つもり😂

車の音もなく
ほんとに静かな夜でした⭐✨✨

そして、ダイビング二日目の朝🌞
みんなで朝日を見に行く事にしてたので
5時過ぎに起床💪💪
暗い山道を登って行くと
まだ暗い▪▪▪🤣🤣

気合入れ過ぎたかな😅❓
と思いましたが

どぅやら、山と雲に隠れて
朝日が見えないらしい😂💦(笑)

これから潜る海を見ながら
明るくなるまで待つつもりでしたが〰

風が強くて寒くなったので
『帰り道に朝日が見えるだろう🍙』

という事で
戻る事に😂😂(笑)

でも、せっかく早起きしたので
まっすぐ帰らず、寄り道➰ぃ😆

株式会社ヤマハリゾートによって作られた
硫黄島の飛行場✈

1994年4月1日には、日本初の村営飛行場になったそうですょ🐧

”クジャクが飛ぶ😲😍”
姿を初めて見ながら(クジャク飛べるんや➰ん❗❗)
⚠写真のクジャクは飛んでません😁💧

気付けば
すっかり朝😄 明るくなってました➰🍙

これから始まるダイビングと
波あり海への気合を込めて✨💪

朝ごはん、しっかり食べて🍖(笑)
元気に出港~😆🎶


波の影響で
潜るポイント選びは制限されましたが🐟🦑
地形を楽しんだり😊

海の生き物たちとの出会いを楽しんだり💛

ひたすら広くて青い海の中で✨

思いっきり楽しんできました😆💛

なんか、あっという間過ぎて
硫黄島から離れて行くのが
もったいない気もしながら😄💦

波の中
安全に安心して運航してくれる船長さんにすべてを委ね
お昼寝しながら
無事、帰ってきました😊✨

ちなみに
船長さんは
会うたびに若返ってきてる気がするのは気のせい👀❓
若返ってると言えば🎶
我らも
チームワーク抜群な姿を撮ろう❗❗ と
海へ飛び込んではボートへ戻り・・・
を何度も繰り返し
息を切らせながら頑張ってみましたが🤣🤣(笑)

なかなか難しいですネ〰😆💦💦
「カメラマンが悪いんだっ❗❗❗❗」
な〰んて言って
私がカメラマンになったら
更に、何というか。。。
『チームワークって何だろう😅💧💧💧』
って思ってしまうような写真撮れちゃいました〰💦(笑)

そぅそぅ➰😊
昨日のブログで
温泉写真に一名映ってないダイバーさんが居るんですが🎃
実は、この時
ドローン撮影頑張ってたんです✨

動画もらったので
後日、ちょびブログでご紹介しますネ💛
楽しみに待っててください😆✨

思いっきり楽しんだ
ダイビング二日間🌻
坊津に戻って来た時から
雨が降り始めたものの😲☔

天気にも恵まれ🌞
すーっごい楽しい時間でした😆✨✨✨
ホントに久しぶりに行けたっ🎶
薩摩硫黄島🐧⭐

笑顔素敵なみなさん😊✨
ご参加ありがとうございました💛💛💛💛💛

ぜひぜひっ🎶
また、一緒に行きましょ😆✨
さて➰
ちょびカレンダーにありますが
明日の営業時間が変更になってます🌻

という事で
次回のブログは
明々後日(金曜日)に更新の予定です🐧✨
Kayo\(^o^)/