ダイビング

2ダイブ目は

こんばんは😆

夜中、皆既月食を見る気満々で
2時前くらいの、月が半分ちょいくらい欠けたところまでは見ました💪

そのあとは、、、
今朝スッキリ目を覚ましたのでした▪️▪️▪️😣アチャー

さて、昨日のダイビング🤿
1ダイブ目は、AWAREゴミ拾い
2ダイブ目は、みんなでまったりファンダイブ
で楽しんで来たワレワレ👯‍♀️

1ダイブ目の様子は、昨日のブログに書いたので
※ゴミ拾いの結果も、ちょびHPのAWAREページに追加してます※
本日は、2ダイブ目のダイビングブログを書こうと思いますっ🎶

⬆️⬆️⬆️
まずは、4人中2人が見たイカっ!🦑
ワタクシは見てない・・・(・´з`・)

陸から見ると、透き通って綺麗な海に見えた昨日🐠
潜ったら、程良く濁っとりまして〰️😁
バディーみんなで、ハグレナイヨウニ
くっつきもっつきギミで潜ってたのですが~😆🎶

なんでか見てないのですっ😱

今週の健康診断終わったら
ヤケスイーツ食べしてやるぅ〰️‼️

😁😁😁🎶

しばらくの間、イシダイわんさか😍が続いていたこの辺りの海ですが
ここ最近は、濁ってるからか?あまりイシダイの姿は見なくなりました👀

⬆️⬆️⬆️
で、近頃
可愛らしいアミメハギが集団で賑やかに泳いでる様子をたくさん見かけるようになってマス😊💛

冬から春にかけては
海の中は泳ぐ魚の姿をみかける機会が少なくなって静かな雰囲気が広がるのですが
今が一番、その真逆の雰囲気ですっ😂

なんでもかんでも、どこ見ても生き物が泳いでるし🦀
多すぎて距離感も近く感じるし🦞
自然にウキウキ楽しくなってしまいます➰🎶

2年ほど前から
9月に入っても水温が下がらなくなってきてますが
今年は、”更にっ!”という感じがします🐡


話題は変わりますが・・
ここ最近、あまり出会う機会が少なくなったヨウジウオを久しぶりに見かけました🐟
⬇️⬇️⬇️

数年前までは、探さなくても良いくらい
あちこちに居たんだけどなぁー🍖

その時から一緒に何度も潜った事のあるバディーは
きっとヨウジウオも何度も見たことあると思ってました🧜‍♀️
それ以外の選択肢は考えてませんでした🙋

昨日、そのバディーが
ヨウジウオを「初めて見た😍」って言うんです👀‼️
嬉しそうでした Σ(・□・;)


ホンマでっか〰️⁉️💦

🤣🤣🤣(笑)

同じ海で何度潜っても、【初めて】の発見があるのも
ダイビングの”楽しい”のひとつですもんね😄💛

毎回、たくさんの新鮮な楽しいをみなさんから分けてもらえて
私が一番楽しい時間を過ごさせてもらってるかもしれません😆🎶

ということで、昨日も4人でまるっと
楽しくリフレッシュできた一日になりました😆✨

Kayo(^O^)/

-ダイビング
-, ,