海の世界

水中写真

こんばんは😆

福岡の朝、「涼しいなぁ~」と秋を感じましたが
お昼、日向に行くとやっぱり夏でした〰️🍉

さてっ
そろそろタイミングがのみ込めてきた方は
今日のブログを楽しみにしてたと思います😁

今日は、先日潜ったバディーの
水中写真ブログデスっ😆💛

お互い、相変わらず
水面で”わくわく”を記念に残してます😆🎶

ダイビング当日のブログで
この日は「濁ってた」と書きました🖋️

本当に濁ってました🐠

のはずだったんだけど。。。

バディーからデータをもらって見てみたら
「あれ? 綺麗な海に潜っとるや〰️😲

一緒に、一緒の海に、潜ったつもりですが
バディーの潜った海が羨ましく感じました🤣🤣🤣

違う日のデータをもらったんやろか?
とも、一瞬思いましたが~(笑)

いや、この日だ!
私とゴンズイの距離、間違いない😄☝️

それにしても。。。
どーしてこーも違うんやろか🤔💦

昨日一日悩んだけれど、答えは海の中~🐳

オオゲサでした。
一日は悩んでません。
1時間くらいかなぁ〰️😅💦

この写真も、私が撮ったやつは
もー何撮ったかわからないくらい暗くて▪️▪️▪️
お見せできないくらいだったのですが〰️😁

すっごく綺麗に撮れてて感激しました😍

⬇️⬇️⬇️

テンロクケボリガイ🐠

そして、今回
濁ってたので?生き物たちとの距離が近く感じた結果🤿

普段は、すぐに逃げられてしまうような魚の姿も
たくさん撮れてましたょ

水中で、バディーと会話したわけでもないけれど
2人とも『まだイカ🦑が卵産んとるばい』って
思った時の写真もありました➰😆

マゴチ
でかかったー😍

高級魚らしいですょ(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

⬇️⬇️⬇️

中層も魚が多かったですが
水底もモソモソと潜ってる生き物が多くて
その魚たちが砂を巻き上げるから
濁ってるのかしら・・・⁉️

と思ってしまうほど
生き物が動いた後
あちらこちらで砂が舞ってました😊

濁りの1%くらいは、その影響もあると思ってます😂

本気で一緒にかくれんぼしたら
なかなか勝てそうにないコケギンポ😄
⬇️⬇️⬇️

気で一緒にかくれんぼしたら
たぶん勝てる気がするニジギンポ😄
⬇️⬇️⬇️

生き物の可愛い個性が
潜ってる間
ハートを常にキュンキュン💛させてくれます🤣

そして、やっと見つけたタツノオトシゴ🤿
を、周りの生き物たちも気にしながら
難しい体制で写真撮ってたバディー😂
⬇️⬇️⬇️

こりゃー流石に難しいだろぅーなぁー

と思ってましたが💦

何ですかっ👀⁉️
このバッチリな写真はっ😍‼️

もぅ、私の写真は封印します🤣(爆笑)

ダイビングDayの一日も楽しかったですが
こぅやって、後日写真を見る更なる楽しさが
最近クセになってます🤭🐧🎶

では、、、

ちょびカレンダーにありますが
明日から坊津Dayです
今月は、ちょびっと短いデス🦧

明日は、坊津初日のため
ブログお休みします🌻

Kayo(*^▽^*)

-海の世界
-, ,