こんばんは
ダイビング中と帰り道の福岡あたりは
雨が降ったりやんだり・・・
でしたが、夕方からは良い感じの空が広がり始めました
で、今日も唐津へダイビングに行ってきました
二人とも、本日は
水中でマクロ探し&カメラに燃えるぞ-
海は結構澄んでで
少し前の春っぽい濁りは一旦落ち着いた感じになってました
とは言っても、海の中では何となく春っぽさを感じる気がするなぁ
水温は15℃のまま
私の見た天気予報では
福岡の気温 10℃
沖縄の気温 18℃
ってなってたので、沖縄寄りのあたたかさですね~(笑)
はじめの方は
めちゃくちゃ小さいウミウシが
あっちにもこっちにも・・・
せいごんが撮ってる姿
どこにウミウシ居るか見えます??
最初は、私も頑張って撮ってましたが
無理~(笑)
ということで、そのウミウシを撮るせいごんを撮ることで満足することにしました
っと言うのも
まだマクロレンズをうまく使いこなせないのと
ズームを使って撮るのが下手っぴで
こんな感じになるんです
まだまだ、修行頑張りますばいっ
久しぶりに、タツノオトシゴにも出会えましたが
去年末に出会ってたタツノオトシゴたちよりも
一回り小さいタツノオトシゴばかりでした
二人で、、、せいごんの方が見つけるの上手でしたが
今日は、ウミウシ






種類
途中、ウミウシ以外にも
魚を撮ろうとカメラを構えたら
目の前でいきなり・・・
パクッ ・・・って
口から、魚のお尻が出てるの見えますか??
目の前で、一瞬にして口の中に吸い込んでました

動画にしておけばよかった・・・
という事で
本日もまったりたーっぷり
ダイビング楽しんだ一日でした
今の時期は、じーっくり小さな生き物探しが楽しい時
海の中は、そんなに寒くないので
みなさん、一緒に生き物探ししましょ~
明日は、通常営業しております
Kayo(#^^#)