こんばんは
先日の立夏から、もうほぼ一週間
初侯の蛙始鳴から、今は次侯の蚯蚓出
来週は、いよいよ末侯の竹笋生
朝堀したタケノコをそのまま食べると美味しいらしいデス
ちなみに、蚯蚓出と言えば
この前、ある小さな男の子が
躊躇なくみみずを素手で掴んでるのを見て
羨ましく感じました
ミミズを私も触りたいっ
っと言うわけではないですょ(笑)
さてっ、話は変わって
今日、ウミウシのちょびレアを発見しました
ちょびレアとは、”ちょびではレアです” の意味です
まずは、このウミウシ

このウミウシと同じ仲間というか種類

最初は「ほんとにぃ」とか思いながら
気軽にちょびでの出会い履歴を調べてみると
なんと、毎年4月に1回だけの出会い

色もそんなに地味ではないものの
周りに上手に溶け込んでるので
『ウミウシ』と認識する前にスルーしてしまってる気がします
そして、もう1ウミウシ

このウミウシは
ズンズン大雑把なククリでみると
このウミウシと同じ仲間になります

これこそ
「事実ですかっ」
っと言ってしまいましたが
このウミウシは
坊津の5月の海でしかまだ出会った事がない
ただ、周りを見てなかっただけな気もします(笑)

こういった ”ちょびレア” は
早めにレア卒業目指したいな
と思っとります
Kayo(*ノωノ)