本当の海の姿 そして ダイバーができること

地球の70%が海

正直に言うと
ダイバーになったその日まで
”水中にゴミ”
という言葉をきちんと認識してませんでした

あー、ゴミ沈んでるんだな。。。 と
ただ、知っていただけだったと思います

そんな自分の意識を変えたのは
ありのままの海の姿と向き合う様になり
海と人との関係を
考えさせられる事が何度もあったからだと思います

海と肌で触れ合えるダイビングだからこそ
海の声に背を向けてはいけない気がします

la chobi でこれまで行ったゴミ拾いのざっくり記録

2025年
日にち海の場所人数ゴミ重拾ったゴミTOP1拾ったゴミTOP2拾ったゴミTOP3他に書きたい事
4/6唐津3海7㎏ルアー・餌木
76個
ビニール袋(お菓子等)
11個
カン
3個
衣類を拾ったので重かった…
7/19坊津3陸0.2kg
海5kg
ビニール袋(お菓子等)
14個
ビニール袋
13個
漁網
8個
特大サイズの靴拾いました!
9/7唐津4海7.5kgペットボトル
25個
プラ袋(お菓子等)
17個
カン
9個
AWAREスペシャリティーでした☆

活動結果を報告してます

未来の海を守る
ひとりとして
la chobiで共に
ゴミ拾いを実施したダイバーみなさんの
活動結果を
各団体に報告してます

la chobi での水中ゴミ拾い活動は
”ボランティア”
という認識で行っておりません




ご参加いだたいているダイバーさんは

普段、我々が楽しく過ごしている場所を掃除する”
という認識で
ファンダイビングとして参加し
一緒にゴミ拾いを実施していただいております




ゴミを拾うのも、処分するのも
ダイバーや現地ダイビング施設の方々のご協力があり
実施できております




la chobi では
今後も不定期ではありますが
ダイバーのみなさんと
ダイバーだから出来る事として
海のゴミを拾っていきます